小型犬
柵・囲い
芝生・人工芝
【フレンチ・ブルドッグ】
【フレンチ・ブルドッグ】
タケルくんのお庭
富田林市(大阪府)
ワンちゃんの名前 | タケルくん |
---|---|
犬種 / 年齢 | フレンチ・ブルドッグ/11ヶ月 |
フレブルのタケルくんの飼い主さんから「タケルくんをお迎えしたが、納屋や畑道具のある庭中を走り回るので危ない。落ちているものを食べてしまう。」という悩みがありご来店いただきました。
そこで、現地に伺ってタケルくんや飼い主さんの普段の過ごし方やわんちゃんの動線、タケルくんにどんな暮らしをしてもらいたいか。などをお聞きしました。
飼い主さんとお話した結果、
①危ないところには行かないようにフェンスでドッグランの場所を仕切る。
②床が近くなる犬種なので、熱さ対策として人工芝ではなくクラピアを設置する。
③雨でも靴が汚れないように土間コンクリートで園路を作る。
ことになりました。
その後、何度か打合せしてお庭づくりを開始してタケルくんのドッグランが完成しました。
【ご要望】
・危ないところに行かないようにフェンスでドッグランの場所を区切る。
・熱さ対策としてドッグランは土+クラピアにする。
・散歩からの帰りに土が湿っていても汚れないように行き来する園路は土間コンクリートにする。
【わんちゃんのための施工ポイント】
・区切りとしてメッシュフェンス(H1.0m)
・温度上昇抑制、手入れも少なく足にも優しいクラピア
・周辺の雨が入り込まないようにドッグランスペースを仕切るU字溝
【工事金額】
クラピア | 17万円 |
下地づくり(掘削・土敷き均し) | 12万円 |
土間コンクリート | 17万円 |
メッシュフェンス(14m)・扉2箇所(施工費込) | 29万円 |
周辺U字側溝+グレーチング | 13万円 |
その他 | 5万円 |
合計 | 93万円 |
施工前写真
クリックで拡大